※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,200
なぜ縁起物を欲するのか――いにしえから続く祈りの物語をひもとく、必読の一冊。「縁起物って何だろう?」年末年始は、一年の中でいちばん多くの人が神社やお寺に足を運ぶとき。自然と“神様”に思いを向けたり、“祈る”という行為をしたりする特別な季節です。そこで授与されるお札やお守り、その土地ならではのモチーフをかたどった飾り物を持ち帰ると、「きっとよいことがあるかもしれない」「守られている気がする」と感じる人も多いはず。つまり縁起物とは、「縁起がよい状態を手に入れる」ためのシンボルなのです。本誌では、日本各地の縁起物をただ紹介するのではなく、「なぜ人は縁起物を欲するのか」という根源的な問いを出発点にします。古くから受け継がれてきた人々の願いや祈りが、形となって結晶したものこそが縁起物。そんな民俗学的な視点から、身近な縁起物の“正体”を探っていきます。紹介する8つの縁起物
カートに追加されました。
出版社からのコメント
なぜ縁起物を欲するのか――いにしえから続く祈りの物語をひもとく、必読の一冊。「縁起物って何だろう?」年末年始は、一年の中でいちばん多くの人が神社やお寺に足を運ぶとき。自然と“神様”に思いを向けたり、“祈る”という行為をしたりする特別な季節です。そこで授与されるお札やお守り、その土地ならではのモチーフをかたどった飾り物を持ち帰ると、「きっとよいことがあるかもしれない」「守られている気がする」と感じる人も多いはず。つまり縁起物とは、「縁起がよい状態を手に入れる」ためのシンボルなのです。本誌では、日本各地の縁起物をただ紹介するのではなく、「なぜ人は縁起物を欲するのか」という根源的な問いを出発点にします。古くから受け継がれてきた人々の願いや祈りが、形となって結晶したものこそが縁起物。そんな民俗学的な視点から、身近な縁起物の“正体”を探っていきます。紹介する8つの縁起物